PR
信念!アリッサ・ミラノ/多才!子役出身の実力派スターをご紹介!
90年代に購入していた映画雑誌でのスター人気投票を参考に、海外俳優たちを紹介していこうと思います。今回は、美貌と実力を兼ね備えた女優、アリッサ・ミラノです。
アリッサ・ミラノ
(Alyssa Jayne Milano)1972年12月19日生まれ(50歳)
【出生地】 アメリカ合衆国 ニューヨーク州
【職 業】 俳優、プロデューサー
アリッサ・ミラノは、子役からキャリアをスタートさせ、映画やテレビドラマで活躍しています。人気・実力と美貌を兼ね備えたハリウッド・スターとしての地位確立や、社会貢献の活動などをご紹介していきます。
生い立ちからキャリアについて

アリッサ・ミラノは、ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリンで生まれました。彼女の父親は音楽プロデューサーで、母親はファッションデザイナー兼タレントマネージャーでした。彼女にはコーリーという名前の兄がいます。イタリア系の家庭で育ち、ローマ・カトリック教徒として教育されました。
2歳からダンスを学び、8歳の時にミュージカル『アニー』の地方公演に参加しました。その後も『ジェーン・エア』などの舞台に出演しました。彼女は学校に通うことが難しくなり、家庭教師や通信教育を受けるようになりました。
ミズ・アリッサは、1984年から1992年まで放送された人気シットコム『フーズ・ザ・ボス?』でサマンサ・ミセリという役を演じて注目されました。この番組で彼女はティーン・アイドルとなり、日本でも「アメリカの後藤久美子」と呼ばれるほど人気がありました。
1985年に映画『コマンドー』でアーノルド・シュワルツェネッガーの娘ジェニーを演じて映画デビューしました。その後も『ダブルドラゴン』『悪魔の恋人』『チャームド〜魔女3姉妹〜』などの映画やテレビドラマに出演しました。彼女はまた、歌手としても活動し、ポニーキャニオンから9枚のシングルと4枚のアルバムを発表しました。
その後、2009年から2011年まで放送されたドラマ『ロマンスが必要』で主演を務めたほか、2013年から2014年まで放送されたドラマ『ミストレス〜愛人たちの秘密〜』でも主演を務めました 。2018年にはコメディ映画『Little Italy』でエマ・ロバーツと共演しました。2020年にはNetflixのドラマ『欲望は止まらない!(原題:Insatiable)』で悪役を演じました。
主な出演作品の評価
コマンドー

この作品は、ミズ・アリッサの映画デビュー作です。彼女はアーノルド・シュワルツェネッガーの娘ジェニーを演じました。アクション映画の名作として知られており、ミズ・アリッサの可愛らしい演技も評価されました。映画サイトのレビューでは、彼女の演技について「娘役のアリッサ・ミラノが可愛い。彼女が誘拐されるところから物語が始まるので、親子の絆が強調される」と書かれています。
チャームド〜魔女3姉妹〜

このテレビドラマは、ミズ・アリッサの代表作の一つです。彼女は魔法を使う三女フィービーを演じました。この作品は、魔女としての活躍や恋愛などを描いたファンタジー・ドラマで、世界中で人気を博しました。彼女は、この作品で自分のキャリアを確立し、第5シーズンからは製作も兼任しました。彼女の演技について「フィービーは最初は無責任で自由奔放な性格だったが、次第に成長していく姿が描かれた。アリッサ・ミラノはその変化に合わせて演技を見事にこなした」とコメントされています。
欲望は止まらない!(原題:Insatiable)

このテレビドラマで、ミズ・アリッサは悪徳弁護士コーラレ・ブランチャードを演じました。この作品は、太っていた少女が痩せて美しくなり、復讐を計画するブラックコメディーです。ミズ・アリッサは、悪役を演じることで新たな一面を見せました。彼女の演技について「コーラレは憎めない悪女だった。アリッサ・ミラノはその役柄を見事に演じた」とコメントされています。
社会貢献について

ミズ・アリッサは、女優としての活動だけではなく、以下のような活動をしています。
- ユニセフの親善大使として、アフリカやバルカンなどの紛争地域や貧困地域を訪問し、子供たちの教育や健康、人権などの支援を行っています。エイズやマラリアなどの感染症の予防や治療にも関心を持っており、自身のウェブサイトで募金活動を行っています。
- 2017年には、ハーヴェイ・ワインスタインに対する性的暴行の告発が報じられた後、MeToo運動を支持しました。彼女は自身も性的暴行の被害者であると明かし、Twitterで「#MeToo」を使って声を上げるよう呼びかけました。このハッシュタグは世界中で広まり、多くの女性が性的暴行やハラスメントの経験を告白するきっかけとなりました。
- 政治的な問題にも積極的に発言しており、民主党の候補者を支持したり、銃規制や移民政策などについて意見を述べたりしています。彼女は2020年の大統領選挙ではジョー・バイデンを支持しました。
- 動物愛護や環境保護などの活動にも関心を持っており、ベジタリアンであることを公言しています。彼女はペタやグリーンピースなどの団体と協力して、動物実験や毛皮産業などに反対するキャンペーンに参加しています。
以上が、ミズ・アリッサの社会貢献についてのご紹介です。彼女は自分の信念を貫く強い女性として、多くの人々から尊敬されています。
日本でのエピソード

ミズ・アリッサは日本に何度も訪れており、日本の文化やファンに対しても好感を持っています。以下が彼女の日本との関わりについての情報です。
- 1987年に初来日し、『コマンドー』の宣伝や歌手活動を行いました。彼女は日本で「アメリカの後藤久美子」と呼ばれるほど人気があり、多くのメディアに出演しました。彼女は日本のファッションや食べ物にも興味を示し、着物や浴衣を着たり、寿司やそばを食べたりしました。
- 1988年にも来日し、『フーズ・ザ・ボス?』の宣伝や歌手活動を行いました。彼女はこのとき、日本で人気のアイドルグループ「おニャン子クラブ」のメンバーと交流しました。おニャン子クラブの楽曲「セーラー服を脱がさないで」を英語でカバーし、自身のアルバム『Look In My Heart』に収録しました。
- 1990年にも来日し、『ダブルドラゴン』の宣伝や歌手活動を行いました。彼女はこのとき、日本で人気のロックバンド「X JAPAN」のメンバーと交流しました。X JAPANの楽曲「ENDLESS RAIN」を英語でカバーし、自身のアルバム『The Best In The World』に収録しました。
- 2009年に久々に来日し、『チャームド〜魔女3姉妹〜』のDVD発売記念イベントに出席しました。彼女はこのとき、日本で人気のコスプレイヤー「えなこ」に出会いました。彼女はえなこと一緒に自身が演じたフィービーのコスプレをしました。
- 2014年にも来日し、『wenシャンプー』のCMに出演しました。彼女はこのとき、俳優の小栗旬さんと一緒にCM撮影を楽しみました。
以上がミズ・アリッサの日本とのエピソードです。彼女は日本が大好きで、今でも日本語を勉強しているそうです。彼女はまた、自身のSNSで時々日本語で投稿しています 。彼女は日本のファンに対しても感謝や愛情を表現しています 。
ミズ・アリッサは、幼い頃から芸能界で活躍してきた多才な女優です。彼女は映画やテレビドラマだけでなく、歌手やデザイナーとしても才能を発揮しています。
彼女は社会的な問題にも関心を持ち、慈善活動や政治活動にも積極的に参加しています。彼女は自分の信念を貫く強い女性として、多くの人々から尊敬されています。
(Wikipedia参照、Microsoft Bing引用)
主な作品紹介
数ある作品の中から、私見で代表作を掲載します。ミズ・アリッサの作品をぜひ楽しんでください。
映画
コマンドー
悪魔の恋人
テレビドラマ
〈チャームド 〜魔女3姉妹〜 シーズン1〜5〉
シーズン1 vol.1
シーズン1 vol.2
シーズン2
シーズン3
シーズン4
シーズン5