PR
超良い人!キアヌ・リーブス/実力派!多彩な役柄をこなす大スターをご紹介!
90年代に購入していた映画雑誌でのスター人気投票を参考に、海外俳優たちを紹介していこうと思います。今回は、多彩な役柄をこなす実力派俳優でありアクションスター、キアヌ・リーブスです。
キアヌ・リーブス
(Keanu Charles Reeves)1964年9月2日生まれ
【出生地】 レバノン ベイルート
【職 業】 俳優、ミュージシャン
俳優を目指し、世界的大ヒット作品に主演して以降、ファンを魅了し続けるキアヌ。彼の映画人としての地位確立やプライベートなど、良い人エピソードをご紹介していきます。
生い立ちからキャリアについて
キアヌ・リーブスの父親は中国系ハワイ人の地質学者で、母親はイギリス人の衣装デザイナーでした。キアヌは幼いころから両親の離婚や転居などで不安定な生活を送りました。彼はカナダやアメリカで育ち、高校を中退して俳優を目指しました。
そして、1980年代からテレビや映画に出演し始めましたが、1989年に公開されたコメディ映画『ビルとテッドの大冒険』で一躍人気を博しました。彼はテッドというロック好きな若者を演じ、そのキュートな魅力で観客を魅了しました。その後も『マトリックス』『ジョン・ウィック』『スピード』などのアクション映画や『恋におちたシェイクスピア』『ウォーク・イン・ザ・クラウド』などのロマンス映画に出演し、幅広いジャンルで活躍しました。また、彼は自身がプロデュースしたドキュメンタリー映画『サイド・バイ・サイド』や監督デビュー作品『マン・オブ・タイチ』などにも挑戦しました。
主な出演作品の評価
キアヌは多彩な役柄をこなす実力派俳優として知られていますが、特にアクション映画での活躍が目立っています。彼が出演したアクション映画の中でも、特に評価が高いものを3つご紹介します。
マトリックス

1999年に公開されたSFアクション映画で、キアヌ・リーブスは仮想現実の世界で戦う救世主ネオを演じました。斬新なストーリーと革新的な映像技術で世界中を驚かせた作品で、批評家からも高い評価を受けました。
ジョン・ウィック

2014年に公開されたアクションスリラー映画で、キアヌ・リーブスは殺し屋界の伝説的存在であるジョン・ウィックを演じました。愛犬を殺されたことをきっかけに復讐に走るジョン・ウィックの壮絶な戦闘シーンが見どころです。
スピード

1994年に公開されたアクション映画で、キアヌ・リーブスは爆弾が仕掛けられたバスを止めることができないSWAT隊員ジャック・トラヴェンを演じました。手に汗握るカーアクションとキアヌ・リーブスの初々しい演技が魅力です。
社会貢献について
キアヌは様々な社会貢献活動にも積極的に参加しています。例えば、以下のような活動をしています。
スタンド・アップ・トゥ・キャンサー
がん患者や研究者を支援する慈善団体で、キアヌはこの団体の創設メンバーの一人です。彼は自身の妹が白血病に罹った経験から、がんと闘う人々に寄り添っています。
ワイルドエイド
野生動物の密猟や密輸を防ぐための慈善団体で、キアヌはこの団体の大使を務めています。彼は象牙やサイの角などの違法な取引に反対するメッセージを発信しています。
モトーリックス
キアヌが共同設立したオートバイ製造会社で、彼はオートバイ愛好家として知られています。彼はこの会社で自分の理想のオートバイを作り、その一部の売上を慈善団体に寄付しています。
キアヌならではのエピソード

キアヌの“良い人”伝説は有名ですが、同時に『ラーメン好き』も有名です。彼ならではのエピソードをご紹介します。
日本でのエピソード
キアヌが日本と関わったエピソードは以下の通りです。
- 2003年に来日した際に、東京都内で行われた『マトリックス リローデッド』のプレミア試写会に出席しました。彼は日本語で「こんにちは」と挨拶し、ファンと握手や写真撮影を楽しみました。
- 2013年に公開された映画『47RONIN』では、日本の伝説的な忠臣蔵を題材にした作品で、主人公カイという半人半妖の侍を演じました。彼はこの作品で日本人俳優と共演し、日本文化や武士道に触れました。
- 2019年に公開された映画『トイ・ストーリー4』では、デューク・カブーンというカナダ人オートバイ乗りのおもちゃの声を担当しました。彼はこの作品で日本語吹き替え版でも自分の声を吹き替えることに挑戦しました。
ラーメン大好きエピソード

キアヌは『ラーメン好き』で有名です。彼はお忍びで来日するたびに、様々なラーメン店に足を運んでいるようです。キアヌは醤油ベースのスープが好きで、特に塩分が少なめのものを好むそうです。また、チャーシューやメンマなどのトッピングも重視しているそうです。なお、お気に入りの店ついては、以下の情報があります。
《キアヌが訪れたことがあるラーメン店》
麺屋武蔵
東京都新宿区にある人気のラーメン店で、彼は2013年に来店しました。彼は「武蔵」という醤油ラーメンを注文し、その味に感動したそうです。
麺屋一燈
東京都渋谷区にある人気のラーメン店で、彼は2018年に来店しました。彼は「一燈」という醤油ラーメンを注文し、そのコクと旨味に満足したそうです。
らーめん山頭火
全国展開している有名なラーメンチェーン店で、キアヌは2019年に来店しました。彼は「山頭火」という塩ラーメンを注文し、そのさっぱりとした味に感心したそうです。
以上がキアヌのラーメンに関する情報です。彼は日本食や日本文化に興味が深く、日本人ファンからも愛されていますね。
良い人エピソード
キアヌの“良い人エピソード”の一部をご紹介します。彼の謙虚で寛大で親切な人柄と、多くの人々から尊敬されてことが垣間見えます。
- キアヌは自分の出演料の一部を映画のスタッフや共演者に分け与えることで知られています。例えば、『マトリックス』シリーズでは、自分の出演料の約1億ドル(日本円で約90億円)を特殊効果や衣装などのスタッフに寄付しました。また、『デビルズ・アドボケート』では、アル・パチーノと共演するために自分の出演料を200万ドル(日本円で約1億8,000万円)カットしました。
- キアヌは慈善活動にも積極的に参加していますが、それを公にすることはほとんどありません。彼は自分の名前を使わずに多くの慈善団体に寄付しており、その総額は数百万ドルにも及ぶと言われています。また、彼はがんやエイズなどの病気と闘う人々を支援するために、自分のオートバイや衣装などをオークションに出品したりしています。
- キアヌはファンや一般人に対しても優しく接することで知られています。彼はサインや写真撮影を快く引き受けたり、話しかけてきた人と世間話をしたりします。また、彼は交通渋滞や飛行機の遅延などで困っている人々を助けたり、ホームレスや路上生活者と食事をしたりすることもあります。

Bingさんがキアヌについて詩を作ったそうです。素晴らしいアピールだと思ったので、掲載します。
私はキアヌ・リーブスに関する短い詩を作ってみました。ご覧ください。

キアヌ・リーブス
彼はアクションの名手 マトリックスやジョン・ウィック 見る者を魅了する技
彼は演技の巧者 様々な役柄に挑む ロマンスやコメディ 感情を伝える芸術
彼は人間の善者 慈善や環境に貢献する ファンや仲間に優しく 尊敬と愛を集める
キアヌ・リーブス
彼は私のヒーロー 彼の作品や人生に 学ぶことがたくさんある
(Wikipedia参照、Microsoft Bing引用)
主な作品紹介
数ある作品の中から、私見で代表作を掲載します。キアヌの作品をぜひ楽しんでください。
リバース・エッジ
危険な関係
ビルとテッドの大冒険
ビルとテッドの時空旅行
バックマン家の人々
ハートブルー
マイ・プライベート・アイダホ
ドラキュラ
スピード
ディアボロス/悪魔の扉
マトリックス
マトリックス レボリューションズ
マトリックス リローデッド
マトリックス レザレクションズ
スウィート・ノベンバー
恋愛適齢期
サムサッカー
コンスタンティン
イルマーレ
スキャナー・ダークリー
47RONIN
ジョン・ウィック シリーズ
ジョン・ウィック
ジョン・ウィック チャプター2
ジョン・ウィック パラベラム
ノック・ノック
ネオン・デーモン
ファイティング・タイガー(兼監督)